一覧
2024/10/01
柏木裕介弁護士が世界23か国の私的独占・不公正な取引方法(市場支配的地位の濫用)規制をまとめた「IN-DEPTH Dominance And Monopolies 」(Edition 12)の日本パートを執筆しました。Yusuke Kashiwagi authored the Japan Chapter of IN-DEPTH Dominance and Monopolies (Edition 12), published by LEXOLOGY.
2024/03/22
柏木裕介弁護士が競争法フォーラム年次大会「独禁法違反と取締役の責任・代表訴訟」にパネリストとして登壇しました。
2023/11/14
柏木裕介弁護士が世界23か国の私的独占・不公正な取引方法(市場支配的地位の濫用)規制をまとめた「DOMINANCE AND MONOPOLIES REVIEW ELEVENTH EDITION」の日本パートを執筆しました。 Yusuke Kashiwagi authored the Japan chapter of DOMINANCE AND MONOPOLIES REVIEW ELEVENTH EDITION, published by Law Business Research.
2023/09/11
柏木裕介弁護士が一般財団法人 中部生産性本部の独禁法研究部会において、「独占禁止法等への企業の実務対応~近時の違反事件や話題となった事例を踏まえ~」と題するセミナーを行いました。
2023/04/26
柏木裕介弁護士が弁護士知財ネット月例研究会で「知財独禁法の基礎」と題するセミナーを行いました。
2022/10/06
柏木裕介弁護士がJurist(ジュリストNO.1576、有斐閣)の独禁法事例速報において、「価格カルテルを認識していた取締役の株主代表訴訟における損害賠償責任(東京地判令和4・3・28)」と題する判例評釈を発表しました。
2022/03/10
柏木裕介弁護士が公益財産法人・公正取引協会主催の令和4年度・独占禁止法基礎講座「私的独占と不公正な取引方法」の講師をつとめました。
2021/10/07
柏木裕介弁護士がJurist(ジュリストNO.1563、有斐閣)の独禁法事例速報において、 「非純正品に対する仕様変更と抱き合わせ・取引妨害の成否」(令和2年度公取委相談事例集・事例4) と題する事例評釈を発表しました。
2021/06/23
柏木裕介弁護士が再販売価格拘束規制・著作物再販規制について解説した論点体系独占禁止法第2版(共著・第一法規)が出版されました。
2021/03/04
柏木裕介弁護士が公益財団法人・公正取引協会主催の独占禁止法基礎講座「不公正な取引方法と私的独占」の講師をつとめました(オンデマンド配信)。
2020/09/28
柏木裕介弁護士がJurist(ジュリストN0.1550、有斐閣)の独禁法事例速報において、「マイナミ空港サービスに対する件-11年ぶりの排除型私的独占事件(公取委命令令和2・7・7)」と題する事例評釈を発表しました。
2019/06/28
柏木裕介弁護士がJurist(ジュリストNo.1534、有斐閣)の独禁法事例速報において 「下請法違反の返品合意が優越的地位の濫用にも該当し無効・違法とされた事例―札幌高判平成31・3・7」と題する判例評釈を発表しました。
2019/02/12
柏木裕介弁護士が「独占禁止法違反の定量的評価モデル」と題する論文を、大西泰博早稲田大学教授・古稀記念論文集「市民生活関係法の新たな展開」(啓文堂)において発表しました。
Copyright © 2025 小池・柏木総合法律事務所 All rights Reserved.